-
オニキス・燻し加工の幅広シルバーリング
¥40,700
燻し銀加工にしたオニキスのシルバーリングです。 レトロな雰囲気でかっこよく仕上げています。 個性的で印象的な雰囲気がお好きな方にお勧めです。 黒はお洋服にも合わせやすく引っ掛かりのないデザインですので 出番がおおく、ご愛用いただけると思います。 落ち着いた感じで大人っぽい装いに。 ■■■■ ■ ■■■■ ◆詳細 ・シルバー950を使用 ・オニキス 10×8mm ・リング最大幅 33mm ・手のひら側最小幅 4.5mm ・サイズ10.5号 サイズ直しできません ◆天然石について 「オニキス」 正式にはブラックカルセドニーという名前です。 オニキスはもともとは黒と白の 縞メノウのことを差します。 ただ、日本で真っ黒のものオニキスと呼んで 人気が出たため現在日本では、 オニキスといえば真っ黒の瑪瑙を差します。 カルセドニーと瑪瑙の違いは縞があるかどうか。 瑪瑙とは馬の脳に似た模様が 入っていることからついた名前です。 (瑪瑙は英語でアゲート。黒瑪瑙はブラックアゲート) カルセドニーとは和名を玉髄といい 石英質の細かな結晶が集まった多孔質の鉱物を差します。 ◆シルバー950 100のうち95%が銀という意味。 純銀はとても柔らかいため強度を増すためにほかの金属(この場合は銅)を混ぜています。 925がよく知られていますがそれよりも銀の割合が少し多いものです。 ■■■■ ■ ■■■■ ◆お手入れ法 シルバー液には漬けないでください。 燻し銀加工が取れてしまいます。 シルバークロスという研磨剤のついた布がお手軽です。 ◆密封袋での保管をお勧めします ■■■■ ■ ■■■■ セットでおすすめ オニキスと白蝶貝のイヤリング https://been.theshop.jp/items/88173840 ■■■■ ■ ■■■■ 銀のアクセサリーは黒くなります。 ピカピカの銀色を保つのもいいですが 磨いても届かない細かい部分がだんだんと黒くなっていきます。 そして磨ける部分はぴかっと光らせていくと奥行きが出てきます。 これこそが銀ならではの特徴を生かしたもの。 お好きな色合いに育てていくのも銀の楽しみ方です。 このリングは燻し銀加工にしています。 奥の方を黒く、表面を光らせた状態で奥行きを出しています。 この状態を保つには表面の部分のみ銀磨きの布でお手入れしてください。 ■■■■ Beenについて 落ち着いた風合いと存在感のあるデザインで 大人の女性に似合うシルバージュエリーを作っています。 一枚の銀板から生み出す一点ものの彫金ジュエリーです。 アクセサリーをつけることででちょっと元気が出たり 背筋を伸ばして進んでいけるように。 そんな願いを込めてひとつひとつ丁寧に制作しています。 ■■■■ ●ご不明な点がございましたらお問い合わせくださいね ●ご覧になるディスプレイの環境等で色味が異なる場合がございます。 ●特定商取引の表記を必ずご確認ください https://been.theshop.jp/law
-
フリーサイズ オニキスのシルバーリング
¥24,200
四角いオニキスを使ったフリーサイズのシルバーリングです。 腕の部分に槌目を施し黒×四角のかっちりしたイメージを和らげています。 装飾のないシンプルなデザインで普段使いに活躍しそう。 カジュアルな装いにぴったりのリングです。 ■■■■ ・シルバー950を使用 ・オニキス 12mm角 ・リング最大幅 13mm ・手のひら側の幅 7mm ・現状サイズ14号 ご希望のサイズに合わせてお送りします ご注文時にお知らせください。 (大きくする場合は画像より隙間が広くなり、小さくする場合は腕の部分を重ねます) ◆天然石について 「オニキス」 正式にはブラックカルセドニーという名前です。 オニキスはもともとは黒と白の 縞メノウのことを差します。 ただ、日本で真っ黒のものオニキスと呼んで 人気が出たため現在日本では、 オニキスといえば真っ黒の瑪瑙を差します。 オニキスの魅力は深い漆黒の色。 そしてほかの色との組み合わせ易さ。 いろんなシーンで活躍する天然石です ◆シルバー950 100のうち95%が銀という意味。 純銀はとても柔らかいため強度を増すためにほかの金属(この場合は銅)を混ぜています。 925がよく知られていますがそれよりも銀の割合が少し多いものです。 (既製品金具などはシルバー925です) ■■■■ お手入れ法 燻加工はしておりませんのでシルバークロスで磨いてもシルバー液につけても大丈夫です。 石部分はシルバークロスでは磨かず柔らかい布で軽くふいてください (シルバークロスには研磨剤がついています。) ◆密封袋での保管をお勧めします 銀のアクセサリーは黒くなります。 ピカピカの銀色を保つのもいいですが 磨いても届かない細かい部分がだんだんと黒くなっていきます。 そして磨ける部分はぴかっと光らせていくと奥行きが出てきます。 これこそが銀ならではの特徴を生かしたもの。 お好きな色合いに育てていくのも銀の楽しみ方です。 このリングは槌目のへこみ部分を燻にしていくとアンティーク感がでます。 ■■■■ Beenについて 落ち着いた風合いと存在感のあるデザインで 大人の女性に似合うシルバージュエリーを作っています。 一枚の銀板から生み出す一点ものの彫金ジュエリーです。 アクセサリーをつけることででちょっと元気が出たり 背筋を伸ばして進んでいけるように。 そんな願いを込めてひとつひとつ丁寧に制作しています。 ■■■■ ●ご不明な点がございましたらお問い合わせくださいね ●ご覧になるディスプレイの環境等で色味が異なる場合がございます。 ●特定商取引の表記を必ずご確認ください https://been.theshop.jp/law
-
フリーサイズ オニキスのシルバーリング
¥22,000
長細いオニキスを横向きにセットした フリーサイズのシルバーリングです。 腕に天然石をポンと乗せただけのシンプルな デザインですが天然石の形が細長いため とてもモダンな雰囲気です。 スッキリとしたデザインと 黒い色で印象に残るリングです。 漆黒の天然石はとても力強さがあります。 きりっとした雰囲気にしたいときに 活躍させてください。 ■■■■ ■ ■■■■ ◆詳細 ・シルバー950を使用 ・オニキス 8×13mm ・最大幅 9mm ・腕の太さ 4mm ・サイズ フリー 現状 15号 ご希望のサイズに合わせてお送りします。 13号以下にご指定の場合リングの腕が 重なる可能性があります。 着け心地が悪くなりますので その場合は腕の部分を少しカットして 重ならないように 調整させていただきます。 ◆天然石について 「オニキス」 正式にはブラックカルセドニーという名前です。 オニキスはもともとは黒と白の 縞メノウのことを差します。 ただ、日本で真っ黒のものオニキスと呼んで 人気が出たため現在日本では、 オニキスといえば真っ黒の瑪瑙を差します。 カルセドニーと瑪瑙の違いは縞があるかどうか。 瑪瑙とは馬の脳に似た模様が 入っていることからついた名前です。 (瑪瑙は英語でアゲート。黒瑪瑙はブラックアゲート) カルセドニーとは和名を玉髄といい 石英質の細かな結晶が集まった多孔質の鉱物を差します。 ◆シルバー950 100のうち95%が銀という意味。 純銀はとても柔らかいため強度を増すために ほかの金属(この場合は銅)を混ぜています。 925がよく知られていますが それよりも銀の割合が少し多いものです。 ■■■■ ■ ■■■■ ◆お手入れ法 燻加工はしておりませんのでシルバークロスで 磨いてもシルバー液につけても大丈夫です。 ◆密封袋での保管をお勧めします ■■■■ ■ ■■■■ 銀のアクセサリーは黒くなります。 ピカピカの銀色を保つのもいいですが 磨いても届かない細かい部分が だんだんと黒くなっていきます。 そして磨ける部分はぴかっと 光らせていくと奥行きが出てきます。 これこそが銀ならではの特徴を生かしたもの。 お好きな色合いに育てていくのも銀の楽しみ方です。 ■■■■ ■ ■■■■ Beenについて 一枚の板から形作っていく彫金という技法で制作しています。 可能な限り軽量に、使い勝手の良い金具などで 幅広い年齢の方にご愛用いただけるよう心がけています。 アクセサリーをつけることででちょっと元気が出たり 背筋を伸ばして進んでいけるように。 そんな願いを込めてひとつひとつ丁寧に制作しています。 ■■■■ ■ ■■■■ ◆個展の際は発送が遅れます。お知らせ等をご覧ください。 ◆日時指定がある場合はヤマト運輸をご指定ください ◆大型連休などは配送業者のお休みや 混雑などで到着が遅れる可能性があります ●ご覧になるディスプレイの環境等で 色味が異なる場合がございます。 ●他モールでも併売しているためタイミング によって在庫切れの可能性がございます。 その際は、別途ご連絡させていただきます。
-
氷のような水晶・ハーキマーダイヤモンドとオニキスのシルバーリング
¥44,000
”雪の女王” この石を見たときにそのイメージが浮かびました。 冷たいけれど人引き付けた離さないその美しさ。 この水晶にぴったりの雰囲気でした。 そしてその女王を守る騎士のようなオニキス。 力強い黒の天然石がリング全体を引き締めています。 ■詳細 ・シルバー950を使用 ・ハーキマーダイヤモンド ・13×8mm ・6×4mm ・どちらにも小さな欠けや気泡があります。 ・オニキス 12×10mm ・シルバーの腕の部分は4mm幅 ・サイズ14号(サイズ直しできません) ■天然石について <ハーキマーダイヤモンド> ニューヨーク州ハーキマー地方でのみ産出される水晶。 普通の水晶は片方の先端だけがとがっていますがこれは両端がとがっています。 その形がダイヤモンドの原石に似ていることとその透明度からダイヤモンドの名前がついたものです。 一般的な水晶よりも高い圧力がかかるところで数億年かけて育ちます。そのため透明度がほかの水晶よりも高いとされています。 <オニキス> onyx、オニックス 黒のメノウです。 鉱物的には水晶と同じグループで石英の一種。 親戚というところでしょうか。 結晶の仕方で呼び方が枝分かれしていきます。 黒の代表的な石。 艶のある不透明の色がとても人気の天然石です。 ■シルバー950 100のうち95%が銀という意味。 シルバーの合金です。 純銀はとても柔らかいため強度を増すためにほかの金属(この場合は銅)を混ぜています。 925がよく知られていますがそれよりも銀の割合が少し多いものです。 ■お手入れ 銀は放置しておくと黒くなります。 このリングはシルバー液につけても大丈夫です。 お手軽なのはシルバークロスという磨き布。 楽天などで数百円程度で売っています。 磨いたら密封できる袋入れて保管して下さい。 (空気に触れると黒くなります) お手入れにお困ったらご相談ください。 ●ご覧になるディスプレイの環境等で色味が異なる場合がございます。 ●他モールでも併売しているため、タイミングによって在庫切れの可能性がございます。その際は、別途ご連絡させていただきます。
-
ふたつのオニキス・シルバーリング
¥30,800
大小のオニキスを使ったシルバーリングです。 ひとつ石よりもモード感があり印象的なデザインです。 黒はなんにでも合わせやすいのですが あまりふわふわしたファッションには合いません。 シンプルな装いに合わせるとすっききかっこよい雰囲気になります。 大人っぽく、かつインパクトのあるものがお好きな方にお勧め。 ■■■■ ■ ■■■■ ◆詳細 ・シルバー950を使用 ・オニキス 大25×18mm ・オニキス 小13×10mm ・リング最大幅 30.5mm ・手のひら側の幅 3mm ・サイズ 18号 サイズ直しできません ★別のサイズでおつくりいたします。 通常2週間程度お時間をいただいています。 ご希望の方はお問い合わせください。 ◆天然石について 「オニキス」 正式にはブラックカルセドニーという名前です。 オニキスはもともとは黒と白の 縞メノウのことを差します。 ただ、日本で真っ黒のものオニキスと呼んで 人気が出たため現在日本では、 オニキスといえば真っ黒の瑪瑙を差します。 オニキスの魅力は深い漆黒の色。 そしてほかの色との組み合わせ易さ。 いろんなシーンで活躍する天然石です。 ◆シルバー950 100のうち95%が銀という意味。 純銀はとても柔らかいため強度を増すためにほかの金属(この場合は銅)を混ぜています。 925がよく知られていますがそれよりも銀の割合が少し多いものです。 ■■■■ ■ ■■■■ ◆お手入れ法 燻加工はしておりませんのでシルバークロスで磨いてもシルバー液につけても大丈夫です。 石部分はシルバークロスでは磨かず柔らかい布で軽くふいてください (シルバークロスには研磨剤がついています。) ◆密封袋での保管をお勧めします ■■■■ ■ ■■■■ 銀のアクセサリーは黒くなります。 ピカピカの銀色を保つのもいいですが 磨いても届かない細かい部分がだんだんと黒くなっていきます。 そして磨ける部分はぴかっと光らせていくと奥行きが出てきます。 これこそが銀ならではの特徴を生かしたもの。 お好きな色合いに育てていくのも銀の楽しみ方です。 ■■■■ ■ ■■■■ Beenについて 一枚の板から形作っていく彫金という技法で制作しています。 可能な限り軽量に、使い 勝手の良い金具などで 幅広い年齢の方にご愛用いただけるよう心がけています。 アクセサリーをつけることででちょっと元気が出たり 背筋を伸ばして進んでいけるように。 そんな願いを込めてひとつひとつ丁寧に制作しています。 ■■■■ ■ ■■■■ ◆個展の際は発送が遅れます。お知らせ等をご覧ください。 ◆日時指定がある場合はヤマト運輸をご指定ください ◆大型連休などは配送業者のお休みや混雑などで到着が遅れる可能性があります ●ご不明な点がございましたらお問い合わせくださいね ●ご覧になるディスプレイの環境等で色味が異なる場合がございます。 ●他モールでも併売しているためタイミングによって在庫切れの可能性がございます。 その際は、別途ご連絡させていただきます
-
あこや真珠とオニキスのルバーリング
¥36,300
柔らかなカーブをふんだんに使った優しいイメージを 黒と白でぐっと引き締めたエレガントなリングです。 透かし部分が多いので軽い着け心地です。 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ■詳細 ・シルバー950を使用 ・あこや真珠 8mmUP ・オニキス 12×10mm ・リング最大幅40mm ・シルバーの腕の部分は3.5mm ・サイズ 13号 サイズ直しできません ■天然石について 「あこや真珠」 あこや貝の中で育てるパール。 一つの貝に一粒だけ育つうえ、海での養殖には手間がかかります。 あこや貝の特徴できれいな照りもできるため、人気のある真珠です。 近年でが気候変動のためか、あこや貝が大量にためになったりすることもあり高値が続いています。 パールは汗、皮脂 化粧品、香水などで変質します。 身に付けた後は軽くからぶきしてしまうことをお勧めします。 極度の乾燥や湿気も避けてください。 あこや貝は黄みを帯びた真珠層を持つ10㎝くらいの貝です。 貝が小さいのでパール自体も南洋パールのような大粒はできません。 サイズの表示は 0.5mm刻み、冠婚葬祭には7.5~8mmのものが好まれています。 パールの処理について 大きく分けて ・エンハンスメント ・トリートメント と呼ばれる二つがあります エンハンスメントはそのものが持っている特徴を強化するためのもの。 お化粧 といったところでしょうか お肌がきれいだとお化粧も薄めですよね。 パールも元が美しいとエンハンスメントも軽めになります。 そしてそういうものは高価なものが多いです トリートメントは大きな処理。 別の色を染めたり放射線などで処理したりと いろいろありますが 言ってみれば美容整形手術のようなもの。 この場合は 保証書に記入しないといけない決まりがあります (ほかの天然石でも同じです。) 「オニキス」 正式にはブラックカルセドニーという名前です。 オニキスはもともとは黒と白の縞メノウのことを差します。 ただ、日本で真っ黒のものオニキスと呼んで人気が出たため現在日本では、オニキスといえば真っ黒の瑪瑙を差します。 カルセドニーと瑪瑙の違いは縞があるかどうか。 瑪瑙とは馬の脳に似た模様が入っていることからついた名前です。 (瑪瑙は英語でアゲート。黒瑪瑙はブラックアゲート) カルセドニーとは和名を玉髄といい石英質の細かな結晶が集まった多孔質の鉱物を差します。 鉱物名、商業名、英語名、日本語名など、いろいろあるので石の分類はとてもややこしいですが興味のある方はぜひ調べてみてください。 ■シルバー950 100のうち95%が銀という意味。 シルバーの合金です。 純銀はとても柔らかいため強度を増すためにほかの金属(この場合は銅)を混ぜています。 925がよく知られていますがそれよりも銀の割合が少し多いものです。 キャッチや引き輪などの金具は既製品(シルバー925)を使用しています。 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ◆お手入れ法 シルバー液には漬けないでください。燻しが取れてしまいます。 シルバークロスという研磨剤のついた布がお手軽です。 石部分はシルバークロスでは磨かないでください。 (シルバークロスには研磨剤がついています。) ◆お手入れ法 燻加工はしておりませんのでシルバークロスで磨いてもシルバー液につけても大丈夫です。 シルバー液につける場合、キャッチは漬けないでください。 ゴム入りのためシルバー液が乾きにくく肌に付くとトラブルのもとになりやすいです。 漬けてしまった場合はしばらく水につけて、そのあと完全に乾かしてください。 石部分はシルバークロスでは磨かないでください。 (シルバークロスには研磨剤がついています。) :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ●Beenについて● 彫金の技法で生みだすたったひとつのジュエリー 【Been】とは現在完了進行形から生まれたもの。 一番好きな自分であり続けるという思いを込めて名付けました。 デザインへのこだわりは”シルエットとボリューム” カーブひとつひとつ、私が美しいと思った形にこだわりそこから組みあがった立体的なシルエットは存在感のあるボリュームを生み出します。 そして 銀独特の落ち感のある色合いを生かした燻し銀、違和感なく身につけられる色石の組み合わせで長く愛用頂けるジュエリーであることを大切に制作しています。 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ●個展の際は発送が遅れます。お知らせ等をご覧ください。 ●他モールでも併売しているため、タイミングによって在庫切れの可能性がございます。その際は、別途ご連絡させていただきます。 ●ご覧になるディスプレイの環境等で色味が異なる場合がございます。 ◆大型連休などは配送業者のお休みや混雑などで到着が遅れる可能性があります
-
オニキスの幅広シルバーリング
¥38,500
大木の下に立って仰ぎ見たときの光をイメージ。 葉の隙間から降り注ぐ光はとても力強いものです。 その強さをオニキスで表現しました。 ■詳細 ・シルバー950を使用 ・オニキスの大きさ 14×10mm ・リングの最大幅 35mm ・サイズ14号 サイズ直しできません ■天然石について <オニキス> onyx、オニックス 黒のメノウです。 鉱物的には水晶と同じグループで石英の一種。 親戚というところでしょうか。 結晶の仕方で呼び方が枝分かれしていきます。 黒の代表的な石。 艶のある不透明の色がとても人気の天然石です。 ■シルバー950 100のうち95%が銀という意味。 シルバーの合金です。 純銀はとても柔らかいため強度を増すためにほかの金属(この場合は銅)を混ぜています。 925がよく知られていますがそれよりも銀の割合が少し多いものです。 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ◆お手入れ法 燻加工はしておりませんのでシルバークロスで磨いてもシルバー液につけても大丈夫です。 石部分はシルバークロスでは磨かないでください。 (シルバークロスには研磨剤がついています。) :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ●個展の際は発送が遅れます。お知らせ等をご覧ください。 ●他モールでも併売しているため、タイミングによって在庫切れの可能性がございます。その際は、別途ご連絡させていただきます。 ●ご覧になるディスプレイの環境等で色味が異なる場合がございます。 ◆大型連休などは配送業者のお休みや混雑などで到着が遅れる可能性があります
-
白蝶貝とオニキスのイヤリング
¥35,200
オニキス×白蝶貝のモノクロカラー・シルバーイヤリングです 貝は真っ白というより少し乳白色。 そしてかすかな透明感。 表面がカットされているので光が拡散し優しい雰囲気になっています。。 それに漆黒のオニキスが組み合わさってきりっとした美しい組み合わせです。 全体大きさ 27×18mmくらい。 オニキス 10×8mm 白蝶貝 14×10mm シルバー950製 ばね&クリップ式のイヤリング(SV925) 痛み軽減用のシリコンカバー付き 片耳が5.6gと軽量です。 ■セットでおすすめ オニキスのシルバーリング https://been.theshop.jp/items/111801088 ◆天然石について 「オニキス」 正式にはブラックカルセドニーという名前です。 オニキスはもともとは黒と白の 縞メノウのことを差します。 ただ、日本で真っ黒のものオニキスと呼んで 人気が出たため現在日本では、 オニキスといえば真っ黒の瑪瑙を差します。 オニキスの魅力は深い漆黒の色。 そしてほかの色との合わせやすさ。 いろんなシーンで活躍する天然石です。 「白蝶貝」 別名 マザーオブパール (真珠を作る貝全般をそう呼ぶ場合もあります) 白蝶真珠(南洋真珠の一つ)を作る貝で 独特の美しさがあり、古くからボタンなどに加工されています。 ◆シルバー950 100のうち95%が銀という意味。 純銀はとても柔らかいため強度を増すためにほかの金属(この場合は銅)を混ぜています。 925がよく知られていますがそれよりも銀の割合が少し多いものです。 ■■■■ ■ ■■■■ ◆お手入れ法 燻加工はしておりませんのでシルバークロスで磨いてもシルバー液につけても大丈夫です。 液につける際はシリコンカバーは外してください ◆密封袋での保管をお勧めします ■■■ ■ ■■■■ 銀のアクセサリーは黒くなります。 ピカピカの銀色を保つのもいいですが 磨いても届かない細かい部分がだんだんと黒くなっていきます。 そして磨ける部分はぴかっと光らせていくと奥行きが出てきます。 これこそが銀ならではの特徴を生かしたもの。 お好きな色合いに育てていくのも銀の楽しみ方です。 ■■■■ ■ ■■■■ Beenについて 一枚の板から形作っていく彫金という技法で制作しています。 可能な限り軽量に、使い 勝手の良い金具などで 幅広い年齢の方にご愛用いただけるよう心がけています。 アクセサリーをつけることででちょっと元気が出たり 背筋を伸ばして進んでいけるように。 そんな願いを込めてひとつひとつ丁寧に制作しています。 ■■■■ ■ ■■■■ ◆個展の際は発送が遅れます。お知らせ等をご覧ください。 ◆日時指定がある場合はヤマト運輸をご指定ください ◆大型連休などは配送業者のお休みや混雑などで到着が遅れる可能性があります ●ご覧になるディスプレイの環境等で色味が異なる場合がございます。 ●他モールでも併売しているためタイミングによって在庫切れの可能性がございます。 その際は、別途ご連絡させていただきます。
-
燻し銀で大人っぽく。オニキスのシルバーリング
¥33,000
燻し銀加工でアンティーク風の雰囲気に仕上げました。 縦長のルースに合わせてシャープなデザインに。 指がすっきりと見えます。 ぺったりと指に張り付くことなく快適な着け心地です。 ■詳細 ・シルバー950を使用 ・サイズ 12号 サイズ直しできません ・リング最大幅 29mm ・手のひら側の幅 3mm ・オニキスのサイズ 22×8mm ■天然石について <オニキス> 黒い瑪瑙です。 昔は真っ黒の瑪瑙はブラックオニキス、 黒い縞瑪瑙はオニキスと呼ばれていましたが いまでは真っ黒をオニキスと呼ぶことが多いです。 ■シルバー950 100のうち95%が銀という意味。 シルバーの合金です。 純銀はとても柔らかいため強度を増すためにほかの金属(この場合は銅)を混ぜています。 925がよく知られていますがそれよりも銀の割合が少し多いものです。 ◆お手入れ法 シルバー液には漬けないでください。燻しが取れてしまいます。 シルバークロスという研磨剤のついた布がお手軽です。 石部分はシルバークロスでは磨かないでください。 (シルバークロスには研磨剤がついています。) ●個展の際は発送が遅れます。お知らせ等をご覧ください。 ●他モールでも併売しているため、タイミングによって在庫切れの可能性がございます。その際は、別途ご連絡させていただきます。 ●ご覧になるディスプレイの環境等で色味が異なる場合がございます。 ◆大型連休などは配送業者のお休みや混雑などで到着が遅れる可能性があります。
-
9号 オニキスシルバーリング
¥37,400
『力強さと美しさ』 縦長でインパクトのあるデザインです。 ■詳細 ・サイズ: 9号 サイズ直しできません ・オニキスサイズ 13×8mm ・シルバー950を使用 ・リング幅: 最大42mm ■天然石について <オニキス> オニキスは、古代から人気が高い魅力的な石です。深く艶のある黒色が特徴で、気品と力強さを兼ね備えた天然石です。 ■シルバー950 100のうち95%が銀という意味。 シルバーの合金です。 純銀はとても柔らかいため強度を増すためにほかの金属(この場合は銅)を混ぜています。 925がよく知られていますがそれよりも銀の割合が少し多いものです。 ◆お手入れ法 シルバー液には漬けないでください。燻しが取れてしまいます。 シルバークロスという研磨剤のついた布がお手軽です。 ●個展の際は発送が遅れる場合がございます。お知らせを必ずご確認ください。 ●他モールでの併売のため、在庫切れの可能性がございます。その際は別途ご連絡いたします。 ●ディスプレイの環境により、色味が異なる場合がございます。 ◆大型連休などは配送業者のお休みや混雑により、到着が遅れることがあるため、ご了承ください。
-
オニキスの艶消しイヤリング
¥17,600
軽い艶消しとほんのりいぶし銀、 それにオニキスを組み合わせたとてもシックなイヤリングです。 大人っぽい雰囲気にしたいときにお勧め。 秋からのお洋服のボリュームに負けない存在感があります。 アンティーク調の落ち着いた印象です。 ■詳細 ・シルバー950を使用 ・全体大きさ 32×24mm ・オニキスの大きさ 10×8mm ・ネジ&クリップタイプのイヤリング金具 ■天然石について <オニキス> 黒い瑪瑙のこと。 艶のある漆黒の天然石です。 ■シルバー950 100のうち95%が銀という意味。 シルバーの合金です。 純銀はとても柔らかいため強度を増すためにほかの金属(この場合は銅)を混ぜています。 925がよく知られていますがそれよりも銀の割合が少し多いものです。 ■お手入れ シルバークロスなどで軽くふいてください。 あまり隅々まで強くこすると艶消しといぶし銀が取れてしまいます。 ●ご覧になるディスプレイの環境等で色味が異なる場合がございます。 ●他モールでも併売しているため、タイミングによって在庫切れの可能性がございます。その際は、別途ご連絡させていただきます。
-
いぶし銀とオニキスで重厚な雰囲気。シルバーリング
¥36,300
大粒のオニキスを使って シルバーに燻加工を施したとてもクールなイメージのシルバーリング。 リングの幅が36mmなので インパクトも十分。 ひとつで存在感のあるリングです。 サイズ 17号 サイズ直しできません リング最大幅 36mm 手のひら側の幅 3mm オニキス 20×15mm ■シルバー950 100のうち95%が銀という意味。 シルバーの合金です。 純銀はとても柔らかいため強度を増すためにほかの金属(この場合は銅)を混ぜています。 925がよく知られていますがそれよりも銀の割合が少し多いものです。 キャッチや引き輪などの金具は既製品(シルバー925)を使用しています。 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ◆お手入れ法 シルバー液には漬けないでください。 燻しが取れてしまいます。 シルバークロスという研磨剤のついた布がお手軽です。 光らせたい部分を布で磨いてください。 濃淡が際立ってとてもいい雰囲気になります。 石部分はシルバークロスでは磨かないでください。 (シルバークロスには研磨剤がついています。) ◆保管時は密封の袋に入れておくことをお勧めします ****************** ■ご覧になるディスプレイの環境等で色味が異なる場合がございます。 ◆他モールでも併売しているためタイミングによって在庫切れの可能性がございます。 その際は、別途ご連絡させていただきます。 ************* ■個展の際は発送が遅れます。お知らせ等をご覧ください。 ◆大型連休などは配送業者のお休みや混雑などで到着が遅れる可能性があります ******************
-
いぶし銀×オニキス シルバーリング
¥35,200
SOLD OUT
滑らかに磨いたシルバーで 大粒のオニキスを包み込みました。 レトロ感のある上品な雰囲気です。 覆輪留め(爪ではなく石枠全体で留める方法)で 石が落下しずらく 更に爪の突起がないので 服に引っかかりにくい作りです。 オニキスとは黒い瑪瑙。 黒く艶のある不透明の石です。 古くから邪気を払うといわれ 嫌なものを寄せ付けない石とされています。 強い信念を貫くための石でもあります。 目標がある人にはお勧めの石ですね。 最大幅 33mm 手のひら側の幅 2mm 手のひら側は細くしていますので 指の動きを妨げません。 オニキス 18×13mm サイズ 11号 サイズ直しできません ■シルバー950 100のうち95%が銀という意味。 シルバーの合金です。 純銀はとても柔らかいため強度を増すためにほかの金属(この場合は銅)を混ぜています。 925がよく知られていますがそれよりも銀の割合が少し多いものです。 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ◆お手入れ法 シルバー液には漬けないでください。 燻しが取れてしまいます。 シルバークロスという研磨剤のついた布がお手軽です。 光らせたい部分を布で磨いてください。 濃淡が際立ってとてもいい雰囲気になります。 石部分はシルバークロスでは磨かないでください。 (シルバークロスには研磨剤がついています。) ◆保管時は密封の袋に入れておくことをお勧めします ****************** ■ご覧になるディスプレイの環境等で色味が異なる場合がございます。 ◆他モールでも併売しているためタイミングによって在庫切れの可能性がございます。 その際は、別途ご連絡させていただきます。 ************* ■個展の際は発送が遅れます。お知らせ等をご覧ください。 ◆大型連休などは配送業者のお休みや混雑などで到着が遅れる可能性があります ******************
-
メンズライク・オニキスのシルバーリング
¥44,000
SOLD OUT
男性女性どちらでもつけやすいデザイン。 キリっとした四角の石。 つややかでボリュームのあるオニキスリングです。 オニキス サイズ 16×19mm リング 16号 サイズ直しできません。 ■シルバー950 100のうち95%が銀という意味。 シルバーの合金です。 純銀はとても柔らかいため強度を増すためにほかの金属(この場合は銅)を混ぜています。 925がよく知られていますがそれよりも銀の割合が少し多いものです。 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ◆お手入れ法 燻加工はしておりませんので シルバークロスで磨いてもシルバー液につけても大丈夫です。 石部分はシルバークロスでは磨かないでください。 (シルバークロスには研磨剤がついています。) 石は柔らかい布で軽くふいてください。 ◆保管時は密封の袋に入れておくことをお勧めします ****************** ■ご覧になるディスプレイの環境等で色味が異なる場合がございます。 ◆他モールでも併売しているためタイミングによって在庫切れの可能性がございます。 その際は、別途ご連絡させていただきます。 ************* ■個展の際は発送が遅れます。お知らせ等をご覧ください。 ◆大型連休などは配送業者のお休みや混雑などで到着が遅れる可能性があります ******************
-
大粒オニキスのシルバーチョーカー
¥69,300
SOLD OUT
銀の板に強い炎を当て、表面だけが流れるように溶かすとこのような模様ができます。 炎が作り出す一点もの。 凸凹した表面が光を柔らかく反射して大人っぽいペンダントトップ。 チョーカーの部分は鏡面仕上げなので強く光ります。 フック付きのタイプなのでひっかけるだけのチョーカーだと不安な方にもおすすめです。 トップのパーツは一つ一つを固定していないので動きに合わせてゆるく揺れます。 石枠の縁には手打ちで模様をつけています。 少しふっくらしたオニキスをやさしく包んでいます。 チョーカーから外してシルバーチェーンにつけると 雰囲気が変わって合わせるお洋服の幅も広がります。 カジュアルにつけたときは革ひもなどを使ってみてください。 チョーカーはこの作品に含まれますが、ロングのチェーンは別売りです。 ■詳細 ・シルバー950を使用 ・トップの長さ 8㎝くらい ・取り外し可能。 ■天然石について オニキス 30×22mm 艶のある漆黒の瑪瑙です。 パワーストーンとして不動の人気のある石。 シルバーと相性が良くとてもかっこいい石です。 ■シルバー950 100のうち95%が銀という意味。 シルバーの合金です。 純銀はとても柔らかいため強度を増すためにほかの金属(この場合は銅)を混ぜています。 925がよく知られていますがそれよりも銀の割合が少し多いものです。 ■お手入れ シルバー液につけても大丈夫です。 シルバークロスもご利用いただけます。 オニキスの表面はごしごし磨かないでください。 ●ご覧になるディスプレイの環境等で色味が異なる場合がございます。 ●他モールでも併売しているためタイミングによって在庫切れの可能性がございます。 その際は、別途ご連絡させていただきます。 ●個展の際は発送が遅れます。お知らせ等をご覧ください。 ◆大型連休などは配送業者のお休みや混雑などで到着が遅れる可能性があります
-
黒×白・縞瑪瑙のシルバーリング
¥37,400
SOLD OUT
黒をベースに白い線の入ったメノウ。 デザインはすっきりしているのでどんなシーンでも似合いますが 石の模様がボーダーシャツのようで少しカジュアルなイメージがあります。 ほんのりといぶし銀で、さらに全体をつや消しにしているので 光を抑え趣のある印象。 あまりかっちりとしたお洋服よりも ゆるいシルエットの綺麗なシャツとパンツが似合いそうです。 ■詳細 ・シルバー950を使用 ・メノウ 20×15mm ・リング幅 30mm ・シルバーの腕の部分は4mm ・サイズ15号 サイズ直しできません ■天然石について 瑪瑙(アゲート) 元々はこのように縞のある瑪瑙をオニキスと呼んでいましたが 現在では真っ黒のほうがオニキスと呼ばれています。 ですから このようなメノウは縞瑪瑙と呼ぶことが多いです。 瑪瑙は日本の七宝に数えられているもので、とても親しみのある天然石です。 ■シルバー950 100のうち95%が銀という意味。 シルバーの合金です。 純銀はとても柔らかいため強度を増すためにほかの金属(この場合は銅)を混ぜています。 925がよく知られていますがそれよりも銀の割合が少し多いものです。 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ◆お手入れ法 シルバー液には漬けないでください。燻しが取れてしまいます。 シルバークロスという研磨剤のついた布がお手軽です。 石部分はシルバークロスでは磨かないでください。 (シルバークロスには研磨剤がついています。) :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ●個展の際は発送が遅れます。お知らせ等をご覧ください。 ●他モールでも併売しているため、タイミングによって在庫切れの可能性がございます。その際は、別途ご連絡させていただきます。 ●ご覧になるディスプレイの環境等で色味が異なる場合がございます。 ■大型連休などは配送業者のお休みや混雑などで到着が遅れる可能性があります
-
黒色ガラス質の天然石・ハイパースシーンを使ったフリーサイズのシルバーリング
¥34,100
SOLD OUT
ハイパースシーン(ハイパーシーン) 和名 紫蘇輝石(しそきせき) 黒の中に硝子質の結晶のある石。 パワーストーンとしても人気の石で 負のスパイラルを断ち切り 苦しみから解放してくれるといわれています。 オニキスのような不透明ではなく 透明感のあるきらりとした美しい石です。 リングのベースは13mmくらいの幅で ぐるりと巻き付くスネークタイプ。 全体的な幅は30mmくらいです。 石は直径14mm。 写真のリングサイズは 15号くらい。 ご希望のサイズに合わせてお送りしますので ご注文時にお知らせください。 (※フリーサイズなのでご自分でも サイズ合わせできますが がっしりした作りなので力が要ります。) ご覧になるディスプレイの環境等で色味が異なる場合がございます。 ●Beenについて● 彫金の技法で生みだすたったひとつのジュエリー 【Been】とは 現在完了進行形から生まれたもの。 一番好きな自分であり続けるという思いを込めて名付けました。 デザインへのこだわりは”シルエットとボリューム” カーブひとつひとつ、私が美しいと思った形にこだわり そこから組みあがった立体的なシルエットは 存在感のあるボリュームを生み出します。 そして 銀独特の落ち感のある色合いを生かした燻し銀、 違和感なく身につけられる色石の組み合わせで 長く愛用頂けるジュエリーであることを大切に制作しています。 ジュエリーは長持ちするものです。 後々の修理等もきちんと対応させていただきます。 ●お手入れについて● Beenのジュエリーは銀そのままで メッキ等の加工はしておりません。 空気に触れていると黒くなります。 使わないときは密封の袋に入れてください。 詳しいお手入れ法についてはこちらをご覧ください https://been.jp.net/care ・・・・・・・・・・・・・・・ お取引に関することの詳細はこちら https://been.theshop.jp/law ・・・・・・・・・・・・・・・
-
オニキス シルバーリング
¥33,000
SOLD OUT
横向きに配置した独特なデザインのオニキスリング。 大人っぽい雰囲気ですっきりとした装いになります。 いぶし銀加工 サイズ 16号 サイズ直しできません リング最大幅 30mm 手のひら側の幅 4mm ・・・・・・・・・・・・・・・ ご覧になるディスプレイの環境等で色味が異なる場合がございます。ご了承ください。 ●Beenについて● 彫金の技法で生みだすたったひとつのジュエリー 【Been】とは 現在完了進行形から生まれたもの。 一番好きな自分であり続けるという思いを込めて名付けました。 デザインへのこだわりは”シルエットとボリューム” カーブひとつひとつ、私が美しいと思った形にこだわり そこから組みあがった立体的なシルエットは 存在感のあるボリュームを生み出します。 そして 銀独特の落ち感のある色合いを生かした燻し銀、 違和感なく身につけられる色石の組み合わせで 長く愛用頂けるジュエリーであることを大切に制作しています。 ジュエリーは長持ちするものです。 後々の修理等もきちんと対応させていただきます。 ●発送やラッピングについて● クリックポストでは3cmまでという制限がありますので ラッピングはできません。 輸送時には作品保護のパッケージを使用しますが 環境への観点より簡易包装にて発送させていただきます。 ギフトラッピングは箱をお付けします。 ヤマト運輸での発送になります。 ●お手入れについて● Beenのジュエリーは銀そのままで メッキ等の加工はしておりません。 空気に触れていると黒くなります。 使わないときは密封の袋に入れてください。 いぶし銀にしている場合でも 光らせた部分まで黒くなると 濃淡の美しさが減ってしまいますので 磨き布等でお手入れしてください。 詳しいお手入れ法についてはこちらをご覧ください https://been.jp.net/care ・・・・・・・・・・・・・・・ お取引に関することの詳細はこちら https://been.theshop.jp/law ・・・・・・・・・・・・・・・
-
ドーナツ型オニキス・シルバーペンダントトップ
¥26,400
SOLD OUT
オニキス直径4cm 撮影に使っている革ひもは長さ48cm (別売り¥330) 短くすることはできます。 革ひももご注文の場合 長さ変更があればお知らせください。 革ひもについている金具はメッキ製です。 プチンと押して留めるタイプ。 ●Beenについて● 彫金の技法で生みだすたったひとつのジュエリー 【Been】とは 現在完了進行形から生まれたもの。 一番好きな自分であり続けるという思いを込めて名付けました。 デザインへのこだわりは”シルエットとボリューム” カーブひとつひとつ、私が美しいと思った形にこだわり そこから組みあがった立体的なシルエットは 存在感のあるボリュームを生み出します。 そして 銀独特の落ち感のある色合いを生かした燻し銀、 違和感なく身につけられる色石の組み合わせで 長く愛用頂けるジュエリーであることを大切に制作しています。 ジュエリーは長持ちするものです。 後々の修理等もきちんと対応させていただきます。 ●発送やラッピングについて● クリックポストでは3cmまでという制限がありますので ラッピングはできません。 輸送時には作品保護のパッケージを使用しますが 環境への観点より簡易包装にて発送させていただきます。 ギフトラッピングは箱をお付けします。 ヤマト運輸での発送になります。 ●お手入れについて● Beenのジュエリーは銀そのままで メッキ等の加工はしておりません。 空気に触れていると黒くなります。 使わないときは密封の袋に入れてください。 いぶし銀にしている場合でも 光らせた部分まで黒くなると 濃淡の美しさが減ってしまいますので 磨き布等でお手入れしてください。 詳しいお手入れ法についてはこちらをご覧ください https://been.jp.net/care ・・・・・・・・・・・・・・・ お取引に関することの詳細はこちら https://been.theshop.jp/law ・・・・・・・・・・・・・・・